ペーパーレス化が進む工場現場で活躍する製造業向けの電子帳票システムガイド【MFGe-book】 » 電子帳票システム【機能一覧】 » ナビエクスプレス

ナビエクスプレス

引用元:ナビエクスプレス公式HP
https://www.nttcoms.com

ナビエクスプレスは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションが開発販売している電子帳簿ソリューションです。多くの業界、企業で導入され、帳簿発送にかかるコストの削減や作業の効率化を実現しています。

ナビエクスプレスの機能紹介

ナビエクスプレスは、郵送でやり取りしていた様々な帳票を電子化し、Web配信できる電子帳簿ソリューションです。「帳票作成」「自動配信」「高セキュリティ」「システム連携」など機能も充実しています。

既存の帳票のデザインを変えずに作成可能

ナビエクスプレスは、現在利用中の請求書や給与明細書のデザインを変更せずに独自のフォーマットを作成することができます。お客様が作成したファイルをそのまま使用することも可能です。基幹システムとAPI連携しての自動アップロードはもちろん、Web上での手動アップロードで簡単に帳票を作成、メールやFAXで自動配信を行います。

自動配信で人的ミスを防止

ナビエクスプレスは、24時間いつでも配信することができるのが魅力です。データは人を介さず全て自動で配信できるので、誤送付などの人的ミスの防止の効果が期待できます。日時指定することもできるので、決まった日時に大量の明細書をミスなく送付することができます。

様々なデータ形式に対応

ナビタイムでは各種インターフェースを取り揃え、システム連携のカスタマイズをすることもできます。お客様の基幹システムから出力されるデータ形式にも対応できるので、ナビタイムを導入する際にデータ形式を変更する必要がありません。NTTコミュニケーションズが提供するクラウド型インターネットFAX「BizFAX」と連携することで、インターネット環境がない取引先にも送信できます。

各種セキュリティ機能搭載

ナビタイムはデータを安全に保護するための各種セキュリティが充実しています。基本的な接続はHTTP接続(SSL通信)で通信が暗号化されていて、基幹システムでのアップロードには専用線を使用しています。メール配信では、明細書ごとにパスワードを付与することもできるなど、高セキュリティ機能が搭載されています。

ナビエクスプレスの保守サービス

ナビエクスプレスは、法人のお客様に20日間の無料トライアルを実施しています。また、無料で活用できる電子化スターターキットを提供しています。電子化チェックシートや導入事例、ガイドなどがセットになっているので、電子化の導入や運営に向けた課題を確認することができます。
保守サービスについては記載がありませんでした。

コスト削減や作業の効率化に適しています

ナビタイムは、既存の明細書のデザインを変更せずそのまま電子化できるのが特徴で、どんな帳票にも柔軟な対応ができるのがポイントです。 データは全て自動で配信されるため、誤送付などの人的ミスが防止できるのも魅力で、「人的ミスを減らしたい」「郵送などのコストを削減したい」などのニーズを満たすシステムです。

ペーパーレス化が進む
工場現場で活躍する製造業向けの
おすすめ電子帳票システム

ナビエクスプレスの料金情報

初期費用 個別に見積もり
月額費用 ・メール 49,500円~
・FAX 22,000円

ナビエクスプレスの導入事例

導入企業

ナビエクスプレスのスペック・動作環境

搭載機能

動作環境のデータは、公式HPでの記載が見つかりませんでした。

ナビエクスプレスのメーカー情報

電子帳票システムの一覧を見る

製造業・工場現場で
おすすめの電子帳票システム3選
工場現場や製造ラインで使用する帳票の管理をおこなううえで、現場の機器や持ち運びができるデバイス対応、使用するスタッフの知識に合わせた帳票管理が求められます。ここでは、製造業の現場に合わせておすすめの電子帳票システムを紹介します。
マルチデバイスで
対応可能
端末に依存しない
デバイス・ブラウザ対応
JoyCoMES Re
JoyCoMES Re
引用元:JoyCoMES Re公式HP(https://eee.tokyo-gas.co.jp/lp/joy/comes/lp/)
  • 豊富なJoyシリーズとの連携
  • 直感的なUIで動作速度も速くストレスフリーな操作感

JoyCoMES Reの
公式HPで資料請求する

電話で問い合わせる

公式HPで
製品情報を詳しく見る

IT機器が苦手な人でも
対応可能
管理者・承認者と現場をつなぐ
帳票管理・運用
Smart Factory
コンシェルジュ
Smart Factoryコンシェルジュ
引用元:Smart Factoryコンシェルジュ公式HP(https://www.another-ware.co.jp/smartfactory/
  • OPC UA対応で堅牢なセキュリティ
  • データ活用を見据えたカスタマイズ&保守フォロー

電話で問い合わせる

※2023年8月をもって販売終了

外国人スタッフでも
対応可能
国籍や言語にかかわらず
理解できる多言語対応
i-Reporter
i-Reporter
引用元:i-Reporter公式HP(https://i-reporter.jp/)
  • ユーザー管理・端末管理で充実の承認管理と権限設定対応
  • 音声入力対応で入力操作の簡略化

i-Reporterの
公式HPで資料請求する

電話で問い合わせる

公式HPで
製品情報を詳しく見る

選定条件:Google検索にて「電子帳票システム」「電子帳票ツール」で見つかったシステム41製品を調査し工場での使用に便利なPLC連携対応の6製品の中から下記条件で選出。(すべて2022年5月10日時点)
Smart Factoryコンシェルジュ:読取帳票ファイル形式が最多の製品
i-Reporter:対応言語数が最多の製品
JoyCoMES Re:対応デバイス・OSが最多の製品