ペーパーレス化が進む工場現場で活躍する製造業向けの電子帳票システムガイド【MFGe-book】 » 電子帳票システム【機能一覧】 » クラウドサイン

クラウドサイン

引用元:クラウドサイン公式HP
https://www.cloudsign.jp/

「クラウドサイン」は、クラウド型の電子契約サービスです。従来の契約は、何度もやり取りを行う場面も数多くあり、長い時間を費やすといったこともままありました。そんな契約をクラウド型の電子契約サービスとすることで、どのような変化があるのでしょうか。

クラウドサインの機能紹介

機能は多いほうが便利なように思えますが、それよりも大切なことは自社で使えるものや、よく使うものが搭載されているかどうかです。クラウドサインの機能はどうでしょうか。ぜひ確かめてみてください。

SSO(シングルサインオン)

ユーザー認証を1度行えば、ほかのシステムサービスが利用できるようになる機能です。 これにより、クラウドサインを管理する側は、アカウントを持つ社員のログインを統制可能となります。

また、利用者は1度でも同じIDプロバイダでログインを行っていれば、次にクラウドサインにログインする際、操作の必要なく利用開始できます。

複数部署管理機能

複数部署管理機能は、ユーザーの所属部署、書類の種類などによって閲覧者をフレキシブルに設定できる機能です。

例えば法務部に所属している社員のみ書類にアクセスできるといった使い方でき、同じ社で複数の部署がクラウドサインを使う場合に適しています。 複数の部署が利用する場合のアクセスコントロールを適切に実現させられます。

書類インポート機能

書類インポート機能は、取引先など顧客側も使える機能です。紙で作成した契約書などの書類をスキャンし、PDF化、クラウドサインにアップロードすることができます。

こうすることで、取引先の都合により紙で契約した契約書などの書類であっても、クラウドサインで一元管理することができるようになります。

AI契約書管理機能

AI契約書管理機能は、AIによる自動解析・自動登録の機能です。クラウドサインで締結した契約書などの書類や、インポートした書類の情報をもとに、AIが取引先の会社名、契約の開始日と終了日、取り引き金額などを自動で入力します。と同時に、この機能により入力の人為的なミス防止も期待できます。

クラウドサインの保守サービス

クラウドサインでは、各ページの操作画面に表示されるマークをクリックするだけで、チャットによるサポートを受けることができます。また、Enterpriseプランを導入すれば、電話によるサポートを受けることもできます。

契約のスピードアップを実現

契約が交渉済みの場合に、契約書をアップロードし、取引先など相手方が承認を行うだけでスピーディーに契約を結べます。また、書類を受信した側がクラウドサインに登録する必要がないのも便利な点。自社のみならず取引先にとっても使いやすい仕様であることが魅力です。

ペーパーレス化が進む
工場現場で活躍する製造業向けの
おすすめ電子帳票システム

クラウドサインの料金情報

Light 月額固定費用:11,000円/月
送信件数ごとの費用:220円
ユーザー数:無制限
送信件数:無制限
Corporate 月額固定費用:30,800円/月
送信件数ごとの費用:220円
ユーザー数:無制限
送信件数:無制限
Enterprise 月額固定費用:要問い合わせ
送信件数ごとの費用:要問い合わせ
ユーザー数:無制限
送信件数:無制限

クラウドサインの導入事例

導入企業

クラウドサインのスペック・
動作環境

搭載機能

クラウドサインのメーカー情報

電子帳票システムの一覧を見る

製造業・工場現場で
おすすめの電子帳票システム3選
工場現場や製造ラインで使用する帳票の管理をおこなううえで、現場の機器や持ち運びができるデバイス対応、使用するスタッフの知識に合わせた帳票管理が求められます。ここでは、製造業の現場に合わせておすすめの電子帳票システムを紹介します。
マルチデバイスで
対応可能
端末に依存しない
デバイス・ブラウザ対応
JoyCoMES Re
JoyCoMES Re
引用元:JoyCoMES Re公式HP(https://eee.tokyo-gas.co.jp/lp/joy/comes/lp/)
  • 豊富なJoyシリーズとの連携
  • 直感的なUIで動作速度も速くストレスフリーな操作感

JoyCoMES Reの
公式HPで資料請求する

電話で問い合わせる

公式HPで
製品情報を詳しく見る

IT機器が苦手な人でも
対応可能
管理者・承認者と現場をつなぐ
帳票管理・運用
Smart Factory
コンシェルジュ
Smart Factoryコンシェルジュ
引用元:Smart Factoryコンシェルジュ公式HP(https://www.another-ware.co.jp/smartfactory/
  • OPC UA対応で堅牢なセキュリティ
  • データ活用を見据えたカスタマイズ&保守フォロー

電話で問い合わせる

※2023年8月をもって販売終了

外国人スタッフでも
対応可能
国籍や言語にかかわらず
理解できる多言語対応
i-Reporter
i-Reporter
引用元:i-Reporter公式HP(https://i-reporter.jp/)
  • ユーザー管理・端末管理で充実の承認管理と権限設定対応
  • 音声入力対応で入力操作の簡略化

i-Reporterの
公式HPで資料請求する

電話で問い合わせる

公式HPで
製品情報を詳しく見る

選定条件:Google検索にて「電子帳票システム」「電子帳票ツール」で見つかったシステム41製品を調査し工場での使用に便利なPLC連携対応の6製品の中から下記条件で選出。(すべて2022年5月10日時点)
Smart Factoryコンシェルジュ:読取帳票ファイル形式が最多の製品
i-Reporter:対応言語数が最多の製品
JoyCoMES Re:対応デバイス・OSが最多の製品