FormPat
引用元:FormPat公式HP
https://www.tosco.co.jp/
FormPatの機能紹介
マルチデバイス対応でどこからでもアクセス可能
FormPatは、パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットなど様々なデバイスに対応しています。また、対応OSもWindowsやiOS、Androidなど複数に適合しており、インターネットにアクセスできる環境であればどこからでも任意に操作できることが特徴です。
なお、FormPatサーバーでは権限ごとのアクセス制限を付与できるため、セキュリティ対策としてのケアもされています。
電子フォームをスムーズに作成できる
FormPatを利用するユーザーがExcelやPDF、手書伝票など様々なデータをベースとして電子フォームを速やかに作成することが可能です。入力項目の定義づけも操作性に配慮したUIで構成されており、初めて現場ごとに適切な電子フォームを作成できることも魅力でしょう。
オリジナルの電子印鑑用の印影画像を作成・登録できる
DAStampを活用することで、FormPatで利用できる電子印鑑用の印影画像ファイルを自由に設計・作成することができます。日付印と認印を1個ずつ登録することが可能であり、作成したデータは電子印として利用することが可能です。
FormPatの保守サービス
FormPatに関しての問合せなどには、基本的に公式HPのメールフォームを利用してください。なお、サポート拠点としては本社の他にも東京支社と名古屋事業所が対応しています。
既存環境を変えずに帳票業務を効率化したい方に!
i-Reporterは帳票業務を効率化する多彩な機能を備えているほか、導入・運用に際して既存帳票やシステムをそのまま活用することができ、しかも操作が簡単でプログラミングなど専門知識は要らないという特徴があります。業種を問わず、「使い慣れたエクセル帳票をそのまま使いたい」「完全にペーパーレス化したい」「システムで帳票を一元管理したい」などのニーズを満たせる製品です。
ペーパーレス化が進む
工場現場で活躍する製造業向けの
おすすめ電子帳票システム
FormPatの料金情報
FormPat公式HPでの記載が見つかりませんでした。
FormPatの導入事例
FormPat公式HPでの記載が見つかりませんでした。
FormPatのスペック・動作環境
搭載機能
- マルチデバイス対応
- セキュリティ対策
- メニュー機能
- 電子フォーム簡単作成
- 電子印機能
- 付箋機能
- DB参照機能
- インポート機能
- カメラ/手書きメモ機能
- ワークフロー機能
- データ排他制御機能
- 一時保存機能
- データ検索機能《トレサビ検索》
- CSV出力機能
- 印刷/PDF出力機能
- データ連携機能
- カメラOCR認識機能
- Form間連携機能
- オフライン機能
- プログラム開発キット
- クラウドサービス Microsoft Azure対応
動作環境
- オンプレミス:Windows Server 2019/2016/2012 R2/2012/2008 R2 SP1/2008 SP2
- クラウド:Azure App Service、Azure Strage BLOB、Azure SQL Database
- クライアントデバイス:Windows 10/8.1/8/7、iPS12.x/11.x/10.x、Windows 10,Android8.x/7.x
- フォーム設計ツール クライアントデバイス:Windows10/Windows8.1/WIndows8/WIndows7
FormPatのメーカー情報
- 社名:株式会社トスコ
- 本社所在地:岡山県岡山市南区西市116番地13
- 設立:1975年12月
- 資本金:1億円
- 従業員数:508名(男性364名、女性144名)(2022年4月1日現在)
- 事業内容:ソリューションサービス、プロダクトサービス、コンピュータ機器販売
- 営業時間/定休日:記載なし
- そのほかの取扱い製品:MANIPLE LC-400Ⅳ、誤計量・誤配合防止システム、Ubic Care、Ubic Safe、Ubic Asset
- 電話番号:086-243-8868
- 公式HP:https://www.tosco.co.jp/
電子帳票システムの一覧を見る